ケンジロニウスの再生

ロック史を追いながら関連図を作成(関連図挫折中)

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

6-11 うわさの男、ハリー・ニルソン①(第96話)

1960年代に誕生したアメリカンロックにおける《グレート・アメリカン・ソングブック(1920年〜50年代のアメリカ流行歌やジャズ・スタンダード)》の影響は如何に。 文化というのは常々メインカルチャーとサブカルチャーのシーソーゲームだ。20世紀前半の古き…

6-10 グレート・アメリカン・ソングブック(第95話)

『ブリティッシュロックとアメリカンロックどっちが好き?』 このテーマだけでロック好きなら朝まで酒を飲めるだろう。繊細だからイギリスとか、男らしいからアメリカとか、ブリティッシュフォークやプログレが好きだからイギリスとか、ソフトロックやルーツ…

11-5 We All TogetherとTelegraph Avenue〜ペルーロック伝説〜(第94話)

前回、前々回とペルーのロックについて書きました。 ↓↓ ↓↓ 前回は《ペルー2大サイケ》Traffic SoundとLaghoniaについて触れた。反米スタンスの軍事独裁政権下のペルーで60年代末から70年代頭にかけてこの2バンドがMaGレコードから英詞のサイケ/プログレロッ…

11-4 Traffic SoundとLaghonia〜ペルー2大サイケ〜(第93話)

ペルーのロック。続きです。 前回↓↓ 11-4 Traffic SoundとLaghonia〜ペルー2大サイケ〜(第93話) 60年代末、アメリカで盛り上がったカウンターカルチャー及びヒッピームーヴメントは世界中に影響を与え各地にサイケデリックバンドを誕生させた。各地方の音…

11-3 ペルーのロック(第92話)

前回に引き続き《英米外のロック》。 何度も言うようにロックの原産国はイギリスとアメリカ。なので好きなロックアルバムを挙げろと言われるとどうしたって英米のものに偏ってしまう。英米以外で好きなのは?と問われるとひとまず挙がるのはニール・ヤングや…

Try Apple Music