今現在、図はここまで。
第1章は「CSN&Yからの繋がり(主にウエストコースト)」的なノリだったんだけど、ウエストコースト脱出して早く第2章に行きたいってことでひとまず第1章はここまで。またこの界隈のことで書きたくなったら続きを書きます。ニールヤングのソロキャリアとかも書いてないし…
第1章の範囲を背景変えてくくってみました。
名前は出てきたけどCSN&Y界隈とは言えないバンドは枠外にしてます。枠外が
・バーズのマッギン、クロスビーとジョージハリソンの関わりからのビートルズ
・バーズの5Dにてオルガンを弾いたヴァンダイクパークス
・ヴァンダイクパークスに作詞で参加要請したビーチボーイズ
・ホリーズのEvolutionのジャケットを手がけたフール
・フールがジャケットを手がけたインクレディブルストリングスバンドとムーブ
・ホリーズEvolutionに参加したエルトンジョン、ミッチミッチェルからジミヘン
・バスストップ作曲のグラハムグールドマンから10CC
・Buffalo Springfieldに一瞬加入したジムフェルダーからマザーズオブインヴェンション
・ジュディシルの死後称賛し再ブームに貢献したアンディパトリッジの「XTC」、ジムオルークから「ソニックユース」
この辺の枠外から第2章へ突入できたらいいなぁと思ってるんだけど。
やっぱりビートルズからどこか一本道を絞って広げてみるか
フールとインクレディブルストリングスバンドからアシッドフォークに行けるのか
ムーブから英サイケ、そしてELO行ってみるか
うーん悩むなぁ。
とりあえずイギリスへ渡ることを目指します!