ケンジロニウスの再生

ロック史を追いながら関連図を作成(関連図挫折中)

9章その他USサイケ

9-7 The Art Of Lovin'〜ボスタウン・サウンド〜(第84話)

アメリカという国は広大であるので州が違えば国が違うくらいの感覚で各地のロックを受け止めるべきだ。そう思ってからブリティッシュロック贔屓な僕も「アメリカンロック苦手なんだよね」とは軽々しく言わなくなった。 そんなわけでこのブログでは割と州や都…

9-6 The Deep/Freak Scene〜3大ファーストサイケデリック〜(第57話)

『【サイケデリック】という言葉をアルバムタイトルに使った最初のアルバム』という文句で紹介されるアルバムは矛盾しているが3枚あり、66年10月〜11月にリリースされたその3枚のアルバムを《3大ファーストサイケデリック》と名付けさせてもらった(もっとい…

9-5 Blues Magoos〜3大ファーストサイケデリック〜(第56話)

9-1にてテキサスのトゥクトゥクサイケ13th Floor Elevatorsについて書いた際に彼らの66年1stアルバム「The Psychedelic Sounds of the 13th Floor Elevators」が【サイケデリック】という言葉をアルバムタイトルに使った最初のアルバムである、という話に触…

9-4 Gandalf〜リヴァーブの魔術師〜(第55話)

〜魔術師という異名〜 〝魔術師〟という異名は魔法を使ってるとしか考えられないほど鮮やかなプレーや高度な技術を持った人物を表す意味で様々なジャンルにおいてよく使われる。 【笑顔の魔術師】と呼ばれたロナウジーニョを筆頭に人並み外れたスキルを持つ…

9-3 Vanilla Fugde〜偉大なるサイケアレンジ〜(第54話)

60年代末のサイケブームが終わると、70年代前半には《ハードロック》や《プログレッシブロック》が次なるトレンドとなる。初期のハードロックの代表的なバンドがディープパープル、ブラックサバス、レッドツェッペリンなどで、プログレ勢がピンクフロイド、…

9-2 デトロイトの暴力ヘヴィサイケ!(第53話)

次はミシガン州デトロイトへ! カウンターカルチャーの発生からヒッピーブームが巻き起こり、サイケデリック旋風が吹き荒れた60年代後半のロック界。ベトナム戦争、公民権運動を背景にヒッピーは反体制的なスタンスをとっていたが、その姿勢はどちらかという…

9-1 イカれたテキサス・サイケ〜The 13th Floor ElevatorsとThe Red Crayola〜(第52話)

USサイケは7章8章でサンフランシスコからロサンゼルスと進んできたが、9章では「その他のUSサイケ」と大きく括って進めていきます。 USサイケの最重要バンドの一つと考えられているThe 13th Floor Elevatorsは避けれないなぁ、ってことでまずはテキサスサイ…

Try Apple Music