ケンジロニウスの再生

ロック史を追いながら関連図を作成(関連図挫折中)

8-1 LAサイケ突入!

州は国だ!!

さて、サンフランシスコを後にしてロサンゼルス、LAサイケへ。

サンフランシスコとロサンゼルスには約600キロの距離があり、これは大阪〜東京以上の距離で、ましてやインターネットの無い時代…やはりそれぞれの都市で文化や音楽的特徴も異なりを見せる。アメリカという国は広大で、州単位で法律も違えば西海岸と東海岸では3時間の時差がある。州が違うともはや別の国だ。

なので《アメリカンロック》、《USサイケ》などと括るのは非常に危険だ。僕自身こんな単純なことに気づくのに随分かかった。

シスコサイケに比べて断然好みのバンドがたくさんいるLAサイケなんだけど、同じ西海岸特有の雰囲気を持ちながらより洗練され《パッケージング》されている。ソフトロック/サンシャインポップの流れを組んだソフトサイケ、実験性に富んだサイケ、ガレージサイケなど本当に魅力的なバンドが多数存在するのだ!

LAサイケの代表格?

f:id:kenjironius:20191115023425j:image

ところで《LAサイケ》の代表格と言えば満場一致でThe Doorsの名が挙がると思うんだけれど、実は僕はそうでもなくて。

ドアーズがロサンゼルスで結成したことは間違いないが、「LAサイケシーンに影響を与え引っ張ったバンド」に収まらない世界規模のビッグなバンドであることがその理由であるだろう。これはビートルズなんかにも言えることで、ビートルズリヴァプール出身であることは有名だけど『リヴァプールロックの代表バンド』なんて括り方は誰もしない。もっと言えば『ブリティッシュロックの代表バンド』とも言わないんじゃないかな。やっぱり『世界一のロックバンド』であり、ビートルズは言わば《世界ロック》に括られるバンドだろう。ドアーズにも同じような感覚を持っていて、《LAサイケ》の枠を超えてしまっているように感じてしまうんだよな…

まぁ本当のところドアーズに出会ったころの僕は「どの都市出身のバンドか」なんて気にもとめていなかった、というのが大きいのかもしれないけど。それくらいドアーズと出会ったのは早くて、ロックに興味を持ち出してすぐにロック入門書的な雑誌に《避けては通れないバンド》的なニュアンスでドアーズが紹介されているのを何冊も見た(今発刊されてる入門書的なやつもそうなのかな)。

 

ドアーズは簡単に言えばオルガンブルース(少しジャズ)ロックであり、オルガン、ギター、ドラムのみの緊張感のあるサウンドと絶対的カリスマ詩人ジム・モリソンのダンディなボーカルが特徴的でハーモニーはほぼ無いといっていいバンドだ。このドアーズスタイルのバンドが特にLAサイケに溢れているかというとそうでもない気がするのよね。やはりフィルスペクター、ビーチボーイズ、ソフトロック勢へと受け継がれていった緻密なスタジオワークと重厚なハーモニーにLAらしさを感じてしまうんだな。ドアーズの何とも言えない暗さってどっちかと言えばニューヨークっぽささえ感じるくらい。

 

州は国だ!ってさっき言ったけど仮にカリフォルニアをイギリスと例えたら、ニューヨークってドイツだ!って何となく思う。カラフルなブリティッシュとフラワーなカリフォルニア、暗くて前衛的なニューヨークとドイツ…ドアーズがどっちチームかってなると後者な気がするんだよなぁ……ま、あまりにも感覚的すぎるくだらない話なのでそんなことは置いといて、何が言いたいかというとドアーズをスルーして8章《LAサイケ》に突入したいという話でございます。うっせぇ!

 

一応言っておくと若き日の僕はしっかりドアーズ及びジム・モリソンに夢中になってます。『27クラブ』に魅せられていくことになるケンジロニウス少年にとってジム・モリソンという男は《ロックスター》そのものであり、91年に公開された彼の伝記映画「The Doors」のDVD(モリソン役のヴァル・キルマーと恋人のパメラ役のメグ・ライアンが最高なの)もジミヘンのドキュメント映画とウッドストックの映画と並んで思い出深い。持ってたと思うんだけどな、3枚ともないや…

67年1stThe Doorsと2nd「Strange Days」がやっぱりシビれるんだけどジム・モリソンの遺作となる71年7th「L.A. woman」(あ、LAって言ってる…)も好きなんだよね。

でもある時期から日常的に全く聞かなくなったのも事実で、あんだけカッコいいと思ってた〝ハートに火をつけて〟のオルガンイントロが気づけば「かっこわりぃ…」って感じるようになってしまったのも事実…

ま、ドアーズはまた気力があればがっつり触れるとして、LAサイケへ突入します!

ストロベリーアラームクロック辺りから!

Listen on Apple Music

Try Apple Music